当サイトでは「アフィリエイト広告」を利用しております。ご理解の上、ご活用いただければ幸いです。
食事

味音痴で何でも美味しいのはダメなの?良いところを猛プッシュします!!

味音痴で何でも美味しいのはダメなの?良いところを猛プッシュします!!

「味音痴だから何でも美味しい」

これを悪い意味にとらえていませんか?

悪いところばかりが注目される『味音痴』

だけど良いところもにも目を向けてみませんか?

この記事では『味音痴』でも意外と良いかも

そう思っている私の話を聞いてもらいます

味音痴のダメなところ

まずは多くの人が思っている

味音痴のダメなところを挙げてみます

高い料理がムダになる

「どうせ味の違いなんか分からないから高い料理はムダ」

味音痴の方はこれまで何度も言われてきたり

自分自身で思ってきたことです

繊細な味の違いを楽しむ高級料理がムダになってしまうという意見ですね

作り甲斐がない

「どんな料理でも美味しいなら作り甲斐がない」

作った人が失敗したと思った料理

そんな料理でも美味しそうに食べていると思われがちです

食べられればそれでいいんでしょ?

そう思われていそうですよね…

味音痴の良いところ

ここからは味音痴の不遇な扱いを払いのけるため

味音痴の良いところを紹介します

美味しいと言えば作った人も嬉しい

自分もほぼ毎日のように料理をつくっています

そんな自分の一番の原動力は

誰かに美味しいと言ってもらえること!

実家の食事風景は

誰も、美味しいとは言わず、バクバクと食べるのみ!

作った人からすると

「今日の料理はおいしかったかな?」

って気になっているんです!!

でも嘘をついてまで「美味しい」って言われたいわけではない

そんな複雑な心境で食事を作っています…

そんなとき!味音痴のあなたなら!!

本心から言える言葉があるでしょ?

「今日も美味しかったよ」

この一言のおかげで、毎日料理を作れるんです!!

味音痴を自分の良いところと思い直してみませんか?

健康に良い食事をしやすい

「良薬口に苦し」

有名な言葉ですよね

体に良いものは大体おいしくないよ~

っていう意味です

味音痴のあなたなら

ほかの人が超えることができないラインを

超えることができるんじゃないでしょうか?

健康によい食事は、時たま美味しくないです

でも、あなたなら美味しいとは言わなくても普通に食べられるんです!

もういっそ、優れた特技だと思いましょう!!

【解決しました】職場の昼ごはんどうしよう?おすすめの方法はコレ!
【思いつかない!?】職場の昼ごはん何食べる?おすすめはコレ! 「今日のお昼ごはんどうしようかなぁ…」 私は職場でのお昼ごはんに悩んでいた日々がありました 悩んでいた理由はいろいろあって...

逆に外食を楽しめる

微妙な味の違いが分かる人って意外と苦労しています

始めていく外食だと

「この味付けはもうちょっとマイルドにした方が美味しいのに」

なんてダメ出しをしてしまうことも多々あります

味の違いが分かる人は、満足できる料理も少なくなりがちです

だけど、あなたなら初めての外食でも楽しんで食事をすることができます

何のために外食をするのか?

料理の研究をするわけではない私たちの場合

楽しむため、幸せになるために外食をしています

味音痴の良いところを存分に発揮してやりましょう

まとめ

この記事では↓のことをお話ししました

・作った人を喜ばせることができる

・健康的な食事をしやすい

・知らないお店に果敢に挑戦できる

ネガティブにとらえがちな味音痴

だけど

助けられる人、助けられる場面

そういったものを見落としていませんか?

味音痴も1つの特徴、スキルと考え直してみましょう!!

きっとこれまでよりも良い付き合いかたができるようになります